昭和56年7月3日 |
清明川土地改良区設立
認可、県営圃場整備事業発足 |
昭和56年 |
掛馬機場設置 |
昭和57年 |
島津機場設置
上条第1用水機場設置
上条第2用水機場設置
上条第3用水機場設置
|
昭和58年 |
島津第2用排水機場設置
清明川第6用水機場設置 |
昭和59年 |
新屋敷用排水機場設置
清明川第1用水機場設置
大形用水機場設置 |
昭和60年 |
古屋用水機場設置 |
昭和61年 |
清明川第3用水機場設置 |
昭和62年 |
清明川第4用水機場設置
清明川第5用水機場設置
|
平成5年 |
記念碑完成 |
平成5年3月 |
優良土地改良区として全国土地改良区事業団体連合会より銅賞授与 |
平成6年 |
飯倉機場設置 |
平成12年 |
優良土地改良区として全国土地改良区事業団体連合会より銀賞授与 |
平成17年 |
優良土地改良区として全国土地改良区事業団体連合会より金賞授与 |
平成27年 |
茨城県土地改良事業団体連合会より表彰 |